春メニューランチ

アスパラガスとクレソンのスープ チーズのクルトン

アスパラガスとクレソンのスープ チーズのクルトン
  • 調理時間20分
  • エネルギー143.0kcal
  • 塩分0.5g
  • たんぱく質5.1g
材料写真
★ポイント

・調理工程3では、アスパラガスをしっかりと茹で、すぐに氷水に落として色止めしましょう。
・調理工程4は、事前に作っておいて冷蔵しておくと便利です。(冷蔵庫で1週間程度は保存できます)
・調理工程6では、フライパンを火にかける前にパルメザンチーズを均等に散らすようにしましょう。

材料
  • 1人分
  • 2人分
  • 3人分
  • 4人分
  • グリーンアスパラガス30g
    クレソン15g
    バター10g
    薄力粉8g
    パルメザンチーズ5g
    チキンブイヨン100g
  • グリーンアスパラガス60g
    クレソン30g
    バター20g
    薄力粉16g
    パルメザンチーズ10g
    チキンブイヨン200g
  • グリーンアスパラガス90g
    クレソン45g
    バター30g
    薄力粉24g
    パルメザンチーズ15g
    チキンブイヨン300g
  • グリーンアスパラガス120g
    クレソン60g
    バター40g
    薄力粉32g
    パルメザンチーズ40g
    チキンブイヨン400g
  • 1
    グリーンアスパラガスの下半分の皮をごく薄くむき、下から2/3を1cm幅に切る。
  • 2
    クレソンの掃除をする。葉っぱと軸に分け、先を2個と葉っぱを数枚、飾り用に取っておく。軸は1cmに切る。
  • 3
    たっぷりのお湯で1cmに切ったアスパラガスを強火で3分茹で、クレソンを加えさらに1分茹で、ザルにあけ氷水に落とし色止めをする。
  • 4
    (ブールマニエを作る)バターを弱火にかけ、振るった薄力粉を入れ、色がつかないようにごく弱火で粉に火を通す。(冷めたらラップフィルムなどで包み冷蔵庫に入れておく)
  • 5
    3とチキンブイヨンをミキサーにかけて濾す。
  • 6
    チーズのクルトンテフロン加工されたフライパンにパルメザンチーズを隙間の無いように均等に散らしてから、弱火にかける。途中ひっくり返し、キッチンペーパーの上で冷ましながら余計な油分を抜く。
  • 7
    5を火にかけ、湧く直前に4を入れ、濃度をつける。
  • 8
    7を皿に入れ、茹でたてのアスパラガスの先、生のクレソンをのせ、チーズを乗せる。

このメニューの栄養素(一人分)

調理時間 20分
エネルギー 143.0kcal
塩分 0.5g
たんぱく質 5.1g

1日に必要な栄養素のうちどのぐらいの栄養素になるか?

  • エネルギー
    エネルギー
  • 塩分
    塩分
  • たんぱく質
    たんぱく質

そのほかのレシピ

シェフの写真
<メニュー企画>
谷 利通 シェフ フレンチの名店アラジン(渋谷区恵比寿)やフランス、スイスのレストランなどでフランス料理を学び、帰国後、アラジンでのスーシェフの経験などを経て、2012年1月 東京都港区南青山にレストラン タニをオープン。
国内各地の信頼のおける生産者から食材を仕入れ、フランスの郷土料理やクラッシックな料理法を大切に、旬の持ち味を生かし丁寧につくりこんだ料理は、素材の旨みと香りを引き出した一品揃いとなっている。
レストランの写真
レストラン・タニ
住所:東京都港区南青山3-2-6 モリヤサンライトビル2F
電話:03-6804-2266
HP:レストラン・タニ http://restaurant-tani.com/

メニュー監修

京都大学医学部附属病院 管理栄養士 浅井 加奈枝先生
じんくんと学ぶCKD



関連記事


病院検索 閉じる
トップへ