フランス料理 春メニュー ディナー
2019.04.11 ごほうび腎臓病食を楽しもう
・鮎は内臓も使うのでなるべく新鮮なものを使用してください。天然ものがあればよりよいでしょう。
・調理工程3で使用する日本酒は、鮎の生臭さを少なくする効果があります。
・調理工程5では、ガラス製のミキサーを使用する場合は、温度が高すぎると割れることがあるため、ある程度冷ましてからミキサーにかけてください。
※2人前以上の量の方が作りやすいです。
| 鮎 | 45g(1/2尾) |
| オリーブオイル | 2.5g |
| バター(有塩) | 25g |
| 日本酒 | 25cc |
| 白ネギ | 7.5g |
| ゼラチン | 1g |
| 水 | 適量 |
| (添え物) | |
| レタス | 5g |
| キュウリ | 30g |
| クラッカー | 15g(5枚) |
| 鮎 | 90g(1尾) |
| オリーブオイル | 5g |
| バター(有塩) | 50g |
| 日本酒 | 50cc |
| 白ネギ | 15g |
| ゼラチン | 2g |
| 水 | 適量 |
| (添え物) | |
| レタス | 10g |
| キュウリ | 60g |
| クラッカー | 30g(10枚) |
| 鮎 | 135g(1と1/2尾) |
| オリーブオイル | 7.5g |
| バター(有塩) | 75g |
| 日本酒 | 75cc |
| 白ネギ | 22.5g |
| ゼラチン | 3g |
| 水 | 適量 |
| (添え物) | |
| レタス | 15g |
| キュウリ | 90g |
| クラッカー | 45g(15枚) |
| 鮎 | 180g(2尾) |
| オリーブオイル | 10g |
| バター(有塩) | 1000g |
| 日本酒 | 100cc |
| 白ネギ | 30g |
| ゼラチン | 4g |
| 水 | 適量 |
| (添え物) | |
| レタス | 20g |
| キュウリ | 120g |
| クラッカー | 60g(20枚) |
鮎に薄くオリーブオイルを塗り、グリラー(魚焼きグリル)で強火で色をつける(火は入っていなくて問題ありません)。
2に1の鮎、日本酒を入れ、ヘラで潰しながら炒める。
3の水分が無くなったら水を加え、弱火で煮込む。旬の鮎のパテに野菜とクラッカーを添えています。
クラッカーの量がついつい増えてしまいがちですが、食塩が含まれますので分量を守るようにしましょう。ごほうび腎臓食でないときは、掛け塩をしていないタイプのクラッカーなどを選ぶと通常のものよりも食塩量を減らすことができます。
| 調理時間 | 15分 |
|---|---|
| エネルギー | 357.0kcal |
| 塩分 | 0.9g |
| たんぱく質 | 11.4g |
1日に必要な栄養素のうちどのぐらいの栄養素になるか?


