フランス料理 春メニュー ディナー
2019.04.11 ごほうび腎臓病食を楽しもう
・独活(ウド)は切ってから薄い酢水に5分ほどさらすと、灰汁が抜けて変色を防ぐことが出来ます。
・こごみ、タラの芽は巻きの部分や根本に木くずなどのゴミがあるので丁寧に水洗いしてください。
・粉かつおの代わりに、かつお節をレンジにかけて水分を飛ばして手で揉んで粉にすると風味豊かで美味しいです。
| 独活(ウド) | 20g |
| タラの芽 | 10g |
| こごみ | 10g |
| 粉かつお | 5g |
| 濃口醤油 | 3cc |
| 独活(ウド) | 40g |
| タラの芽 | 20g |
| こごみ | 20g |
| 粉かつお | 10g |
| 濃口醤油 | 6cc |
| 独活(ウド) | 60g |
| タラの芽 | 30g |
| こごみ | 30g |
| 粉かつお | 15g |
| 濃口醤油 | 9cc |
| 独活(ウド) | 80g |
| タラの芽 | 40g |
| こごみ | 40g |
| 粉かつお | 20g |
| 濃口醤油 | 12cc |
タラの芽は根元の固い部分を切り、はかまを取り除く。
こごみは茶色の皮や茎の根元の黒くなっている部分を取り除く。| 調理時間 | 10分 |
|---|---|
| エネルギー | 30.0kcal |
| 塩分 | 0.5g |
| たんぱく質 | 4.9g |
1日に必要な栄養素のうちどのぐらいの栄養素になるか?


