フランス料理 春メニュー ディナー
2019.04.11 ごほうび腎臓病食を楽しもう
ワタリガニの味をしっかりとトマトソースに乗せることが大事です。身の部分をしっかりソテーすることで、より味わい深くなります。
・・・じんくんの試食レポート・・・
これぞごほうび、見た目にも贅沢な蟹のパスタです。ワタリガニの身と味噌、そして甲羅から極上の出汁が溶け出したトマトソースがパスタに絡み、絶品です!
| ワタリガニ | 100g |
| ニンニク | 1個 |
| タカノツメ | 0.5本 |
| エシャロットのみじん切り(なければタマネギでも可) | 10g |
| イタリアンパセリ(葉と茎にわける) | 少々 |
| ブランデー | 少々 |
| ホールトマト(無塩) | 100g |
| 生クリーム | 35cc |
| パルミジャーノ・レッジャーノ(チーズ) | 15g |
| スパゲティ | 70g |
| オリーブオイル | 20cc |
| ワタリガニ | 200g |
| ニンニク | 2個 |
| タカノツメ | 1本 |
| エシャロットのみじん切り(なければタマネギでも可) | 20g |
| イタリアンパセリ(葉と茎にわける) | 少々 |
| ブランデー | 少々 |
| ホールトマト(無塩) | 200g |
| 生クリーム | 70cc |
| パルミジャーノ・レッジャーノ(チーズ) | 30g |
| スパゲティ | 140g |
| オリーブオイル | 40cc |
| ワタリガニ | 300g |
| ニンニク | 3個 |
| タカノツメ | 1.5本 |
| エシャロットのみじん切り(なければタマネギでも可) | 30g |
| イタリアンパセリ(葉と茎にわける) | 少々 |
| ブランデー | 少々 |
| ホールトマト(無塩) | 300g |
| 生クリーム | 105cc |
| パルミジャーノ・レッジャーノ(チーズ) | 45g |
| スパゲティ | 210g |
| オリーブオイル | 60cc |
| ワタリガニ | 400g |
| ニンニク | 4個 |
| タカノツメ | 2本 |
| エシャロットのみじん切り(なければタマネギでも可) | 40g |
| イタリアンパセリ(葉と茎にわける) | 少々 |
| ブランデー | 少々 |
| ホールトマト(無塩) | 400g |
| 生クリーム | 140cc |
| パルミジャーノ・レッジャーノ(チーズ) | 60g |
| スパゲティ | 280g |
| オリーブオイル | 80cc |
ワタリガニを適当な大きさにカットする。(腹の部分にある三角形の形をした「ふんどし」と、肺を取り除き、適当な大きさにカットする。)
フライパンにオリーブオイル、手で軽くつぶしたニンニク、タカノツメを入れ、弱火で香りを出す。ニンニクに軽く色がついてきたらエシャロットとイタリアンパセリの茎を入れ軽くソテーする。ワタリガニを加えさらにソテーし、ブランデーでフランベする。
アルコールがとんだらホールトマトと生クリームを加え、軽く煮詰める。●スパゲティーに使用しているトマトは使用量が多いため、カリウムを多く含みます。そのため、カリウムを控えるよう主治医や管理栄養士からアドバイスをされている場合は「トマトの使用量を減らす」など、調整が必要になります。
●トマトソースのスパゲティーによく合うチーズ類ですが、これらは、タンパク質や塩分を多く含む食品となります。分量通りの使用量とし、好みで増量することは避けましょう。また、ごほうび腎臓病食以外のレシピで使用する場合も、同様に注意が必要になります。
| 調理時間 | 20分 |
|---|---|
| エネルギー | 724.25kcal |
| 塩分 | 1.8g |
| たんぱく質 | 21.45g |
1日に必要な栄養素のうちどのぐらいの栄養素になるか?


