
2019.07.11 腎代替療法のドクターコラム
教えて!ドクター
掲載日:2017/08/10
A:慢性腎臓病が進んで、腎機能が健常者のおよそ10%以下まで低下したときには、腎臓の役割を代行する治療法が必要になります。この治療法を「腎代替療法」といいます。腎代替療法には、大きくわけて透析療法と腎移植の2つがあります。
<透析療法>
透析療法とは、腎臓のもっとも大きな役割である、血液中の余分な水分・塩分や老廃物の除去を人工的に行う治療法です。透析療法には、血液を体の外に循環させて透析を行う血液透析と、お腹の中にある腹膜を使って透析を行う腹膜透析の2種類があります。
☞ 「病院を探そう!」伊丹腎クリニックのご紹介ページ
☞【参考】
私はこうして治療法を選びました「腎代替療法 私の選び方」
動画体験シリーズ「自分にあった治療法を見つけよう~療法選択外来の実際~」
3療法経験者インタビュー 松尾 裕子 さん
2019.07.11 腎代替療法のドクターコラム
2016.02.12 腎代替療法の基本情報
2019.02.21 教えて!ドクター
2019.02.21 教えて!ドクター